ごあいさつ
当公社は、都市廃棄物である下水汚泥の資源化や有効利用を図り、公共の福祉の増進に寄与することを目的として、昭和58年4月に財団法人として設立されました。また、公益法人制度改革に伴い、平成24年4月に一般財団法人に移行いたしました。
今日までの30余年、当公社を取り巻く環境や社会情勢の変化に対応しながら、下水道事業、河川事業及び道路事業に関する調査研究、普及啓発、施設の維持管理、資源化製品の販売等に取り組んでまいりました。
当公社は、札幌市の下水道事業、河川事業及び道路事業の一翼を担う団体として、札幌市の都市基盤を支える重要な役割を果たすため、これまで培ってきた多くの知識・経験と技術力を最大限に発揮し、使命感を持って的確な事業執行に努めていくことで、市民生活の向上と発展に寄与していきたいと考えております。
一般財団法人 札幌市下水道資源公社 理事⻑ 大平 英人
公社概要
名称 | 一般財団法人 札幌市下水道資源公社 |
---|---|
法的根拠 | 「一般財団法人及び一般財団法人に関する法律」及び「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」 |
所在地 |
〒062-0906 札幌市豊平区豊平6条3丁目2番1号 札幌市下水道河川局庁舎 |
連絡先 |
TEL : 011-818-3670 FAX : 011-818-3683 |
ホームページ | https://www.sapporo‒src.com/ |
設立 | 昭和58年4⽉1⽇ |
代表者 | 理事長 大平 英人 |
基本財産 | 2,000万円(札幌市 50%出捐) |
定款 | |
役員 | |
機構図 | |
事業概要 |
|
事業名及び事業内容 |
|